結婚指輪を『つや消し』にするか『光沢』にするか、とても迷うところですよね。
「つや消しが気に入っているけど、すぐにとれてしまわない?」
「結婚指輪をつや消しにした人は、後悔していない?」
たくさん種類があって悩ましいので、後悔したくないお気持ち、よくわかります。
実際にどちらを選んでいる人が多いのか調べてみると、見事に『つや消し派』と『光沢派』に分かれています。
この記事では、つや消しか光沢か迷っている方に向けて、つや消しにして後悔した先輩花嫁の話や、つや消しがとれるまでの期間などについてお伝えします。
どちらも良い面、悪い面があるので、素敵な指輪選びの参考にしてください。
- マット加工
- ヘアライン加工
- テクスチャー仕上げ
加工方法は違いますが、意味はすべてほぼ同じです。
表面に細かい傷をつけてざらざらにすることで、光の反射を抑え光沢をなくしています。
目次
つや消し加工はどれくらいでとれる?
結婚指輪がつや消し加工なんだけど、すぐ傷入るな〜
— りっとる (@imohorittoru) June 28, 2019
マットな光加減が素敵なツヤ消しの指輪ですが、毎日つける指輪でツヤ消しを保つのは難しく、だんだんとツルツルになってしまいます。
ツヤ消しは表面に細かい傷をつけてザラザラにしているので、生活の中でこすれるうちに磨かれてしまい、ツルツルになってしまうのです。
つや消し加工がとれる期間は、加工方法やデザイン、指輪の装着頻度で変わります。
数ヶ月でもつや消しが消えた
早い人は数ヶ月でつや消し加工がとれてしまう人もいます。
私はニーシングというパイロットと同じ作り方をしている指輪の艶消しを使用していますが、数か月で艶消しは消え、艶っとした感じになりました。
3年半でキズが目立つ程度
結婚して3年半ですが、普段は指輪は着けていなくて、でかける時に着けるくらいです・・・
そんな感じなのでわりときれいな方ではあると思いますが、つや消し部分のキズは、加工していない部分と比べるとちょっと目立ちますね。
15年で完全にマット加工がとれた
夫婦で15年つや消し加工の結婚指輪をほぼ毎日つけています。
夫は一度も外さない人です。私は、寝る時や他の指輪をしてデザイン的に邪魔になる時に外しますが、、、
10年で傷がない方は、普段、あまりはめてない方でしょう。2人とも完全につや消しはとれてます。
結婚指輪のつや消し加工が消えにくくする方法
つや消し加工がとれる原因は、表面がこすれてしまうからです。
そのため、表面がこすれにくい強度の高い素材にすることや、傷つきやすいシーンでは外すことで、つや消し加工を長持ちさせることができます。
強度の高い金属を使う
ゴールドやプラチナなどの定番の金属よりも、丈夫な素材のチタンを使うことで傷を抑えることができます。
また、ゴールドやプラチナは純度が高いほどやわらかい素材になるので、他の金属と混ぜることで強度を高めることもできます。
75%のゴールドに25%の割り金を混ぜた金合金「K18」は、十分な硬度があります。
調理やスポーツ、アウトドアの時は外す
- 鍋や食器など、硬いものを持つシーン
- テニスなどのものを持つスポーツ
- 登山などの硬い岩に触れるアウトドア
このようなシーンでは、指輪と硬いものの接触が多いため、傷や変形の原因になちがちです。
作業する時には指輪をはずすことで、指輪を傷から守ることができます。
結婚指輪のつや消しがとれたらどうすればいい?
どれだけ注意していても、数年も経てば細かな傷がつき、つや消し加工も消えてしまいます。
そんなときは、クリーニングをすることでツヤ消し加工を復活させることができます。
ショップで仕上げ直しができる
たいていのジュエリーショップでは、購入した指輪のメンテナンスを無料で行ってくれます。
つやあり、つや消しの再加工や、クリーニングを行ってくれるので、もしつや消しが消えてしまっても心配ありません。
大事な洋服を年に1回クリーニングに出すように、たまにはつや消しを掛けなおすメンテナンスに出しましょう。
先月メンテナンスに出した結婚指輪が戻ってきました。
すっかり消えてしまっていたトップのつや消し加工も復活して、新品同様に磨かれて戻ってきたのですごい嬉しい😆— がいる (@exguile13) April 22, 2020
それも一つの味と思って楽しむ
いつまでも新品の状態をキープしたいのが日本人の心情ですが、あえて古くなって傷がつくことを楽しむのはいかがでしょうか?
結婚して5年、10年。
お二人の時間を重ねた証として、結婚指輪の傷をとらえてみる。
そうすれば、小さな指輪の傷さえ愛おしく見えてくるかもしれません。
私もつや消しの結婚指輪を買いましたが、
つけ始めて数日でどんどん傷が入ってしまい、
つや消しが取れてきてしまいました。最初のうちは「ああ~、どうしよう・・・」
と気にしていたのですが、
「でも結婚指輪って、傷が入ってナンボのもんじゃない?
結婚生活の足跡、足跡♪」
と思うことにしました。今ではつや消しだった頃の面影もありませんが、
かえってまったく気にせず、つけていられます。
私は365日24時間、結婚指輪ははずさないですよ。
それが結婚指輪だと思っているので。
ツヤ消しのメリット・デメリット
ツヤ消し加工には、それぞれメリット・デメリットがあります。
ツヤ消し加工のメリット
- 光沢仕上げに比べて傷が目立ちにくい
- 落ち着いた風合いで職場に着けていきやすい
- アンティーク調なファッションと合わせやすい
- リングの輝きを抑えることで宝石の輝きがより引き立つ
ツヤ消し加工で金属の輝きを抑えておけば、落ち着いた風合いになり、職場にも着けていきやすいでしょう。
レトロやアンティークなファッションが好きだったり、アクセサリーを持っている人は、普段の服装でも合わせやすいですね。
ツヤ消し加工のデメリット
- マット加工はそのうち消えてしまう(メンテナンスが必要)
唯一のデメリットが、そのうち加工が消えてしまうこと。
逆に言えば、「もっとキラキラ感が欲しかった!(鏡面仕上げした方が良かった)」という後悔の声はほとんど聞きません。
つや消し加工をしたこと自体は、ほとんど後悔していないことがわかります。
まとめ
- つや消し加工がとれる期間は、加工方法や装着頻度で変わる。
- 早い人で3ヶ月。遅くても15年でとれてしまう。
- 強度の強い金属を使ったり、使用頻度を減らすことで長持ちする。
- つや消しが取れてしまったら、ショップで仕上げ直しができる
いつかツヤ消しは取れて、ツルツルになってしまいます。
仕上げ直しで元どおりにすることもできますが、指輪についた小さな傷を結婚生活の足跡としてとらえる考え方もできます。
結婚指輪は、いろんな種類があって悩みますが、「後悔しないように」と悩み過ぎている方も多いように感じます。
後から気に入らない場合はリフォームや新しいものを買うなどの方法もありますし、好みも年齢とともに変わってくるでしょう。
「今、好きなもの」という気持ちを大事にして、ぜひ気に入った指輪を選んでくださいね。
選ぶならアフターケアが無料な店舗を
もしツヤ消しの指輪を選ぶなら、いずれマット加工がとれてしまった場合に備えて、アフターケアが無料の店舗を選ぶのがおすすめです。
仕上げ直しをすれば新品の同じ質感を取り戻すことができますが、仕上げ直しが有料(1万円程度)のブランドも多く、メンテナンスのたびにお金がかかってしまいます。
マット加工が得意なith marriage(イズマリッジ)の場合は、無償のアフターケアとして、マットならマットに、光沢仕上げならつややかに、新品時の質感を回復させるメンテナンスが回数無制限で受けることができます
加工の種類も多く、ホーニング、ロチア、ヘアライン、メーゼなど、いろんなパターンの加工を楽しむこともできます。
ホーニング | ロチア (ithオリジナル加工) |
ヘアライン | メーゼ (ithオリジナル加工) |
槌目 (秋) |
実際に身につけるまでイメージが湧きにくいので、「つや消しにしたら後悔しないかな?」と心配になりますが、購入後でもアレンジができるところにしておけば後悔することもないでしょう。
店舗が近くに無い場合は、オンラインのカウンセリングも行っているので、気になる点があれば聞いてみるのも良いでしょう。