当サイトの広告掲載と商品の評価について

当サイトを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。

オンライン結婚式のご祝儀は不要?相場とその理由

オンライン結婚式にゲストとして呼ばれた時に
「ご祝儀は不要なの?」
「いくら渡せばいいの?」
と悩む方も多いと思います。

結論から言うと、オンライン結婚式のご祝儀に明確な決まりはありません。

しかし、実際にオンライン結婚式に参加した方を対象にしたアンケートでは、

  • ご祝儀は渡していない
  • 1万円〜3万円渡した

と答えた方が大半でした。

チケット制で参加する時から決まっているものや、新郎新婦から「ご祝儀は不要」と言われている場合もあります。

この記事では、これからオンライン結婚式に参加する方向けに、実際にゲスト参列した方へのアンケート結果からご祝儀の相場をお伝えします。

また、ご祝儀の渡し方はこちらの記事を参考にしてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。

オンライン結婚式のご祝儀は半数が「なし」

オンライン結婚式 ご祝儀なし

オンライン結婚式に参加した方を対象に当サイトが実際したアンケートによると、全体の44%の方はご祝儀は「送っていない」と答えました。

「ご祝儀は不要」と新郎新婦から連絡があった

オンライン結婚式は、通常の結婚式に比べて費用が安くなります。

ほとんどのオンライン結婚式の場合、飲み物や料理は自分で用意しますし、式場に収容する人数も少なくなります。

その分費用がかからないので、「オンラインから参加する人はご祝儀は不要」と事前に伝える新郎新婦もいます。

ご祝儀の相場は1万円〜3万円

ご祝儀の金額を聞いてみると、1万円〜3万円と答えた人が8割を超える結果になりました。

オンライン結婚式 ご祝儀 いくら

それぞれの金額について、その理由をお伝えします。

参列していない結婚式のご祝儀相場は1万円だから

通常の結婚式の場合、会場に参列していない場合のご祝儀は1万円が相場です。

オンライン結婚式も会場での参列はしていませんし、引き出物や料理も無いことが多いです。
そのため、1万円をご祝儀としてお渡しする方が多くいました。

編集部としても、令和時代のオンライン参列のご祝儀の相場は1万円が妥当だと考えています。

友人に送るご祝儀の相場が3万円だから

  • 友人に送るご祝儀の相場が3万円だから
  • 結婚式は結婚式だから
  • 自分の式の時も3万円を頂いたから

このような理由で、3万円のご祝儀を包まれた方もいました。

最高金額は5万円!その理由は?

アンケートの結果、ご祝儀の最高金額は5万円でした。

理由を聞いてみると、「親友だし、元からその金額を渡すつもりだった」とのこと。
お祝いの気持ちを込めて5万円を包んだそうです。

大切な友人へのご祝儀となると、

  1. 割り切れる数字で
  2. 縁起がよくて
  3. 妥当な額

ということで、5万円という金額に自然と着地するようです。

オンライン結婚式のご祝儀の金額まとめ

オンライン結婚式 ご祝儀 いくら

アンケートの結果では、

  • 渡していない:「オンラインだから不要」と連絡があったから
  • 1万円:式場に列席していないから
  • 3万円:結婚式は結婚式だから

という結果に分かれました。

オンライン結婚式では、ご祝儀に関して主催者から何らかの連絡がある場合が多いですが、明確な決まりはまだありません。
式の内容も、お弁当や引き出物が届けられる場合もあれば、料理は各自で用意するパターンなどさまざまです。

編集部としては、オンライン参列の場合は1万円が妥当だと考えています。

まだ明確なルールがありませんが、当サイトでもデータ集計に努めて参りますので、ぜひ参考になさって下さい。

なお、ご祝儀の渡し方についてはこちらの記事を参考にしてください。

ご祝儀代わりに結婚祝いを

「ご祝儀は不要」とは言われたけど、やっぱりお祝いの気持ちはしっかりと伝えたい。
自分の結婚式でもご祝儀をくれた友人だと、ちょっと申し訳ない気持ちを感じてしまう方もいると思います。

コロナの先が読めない状況の中で式場も混乱しており、契約によっては参加者が減ったとしても挙式費用は変わらず支払う必要がある場合もあります。
場合によっては、経済的に苦しい状況に追い込まれている新郎新婦もいるかもしれません。

「要らないって言われたからご祝儀はなしだけど、ちょっと申し訳ない・・・」

そんな時は、結婚祝いのギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?

たとえば、伊勢丹のギフトサービス「MOODMark」には、結婚祝いにぴったりなアイテムが揃っています。

結婚祝いのギフトに|MOOD

値段も¥3,000〜と手頃なものからあり、日用品や食器などセンスの良いギフトが揃っているので、これからの二人の生活を彩ってくれるでしょう。

伊勢丹のサービスだけあって結婚祝いに関するマナーもしっかりおさえてあり、のし紙もWebで作成できます。

のし紙のテンプレート

また、二人の好みなどから無料のコンシェルジュがギフト選びをサポートしてくれる機能もあります。
結婚祝いの品を贈る場合は、式の10日前に到着するのがマナーですので、式が迫っている場合はお早めに。

おすすめの記事