
「スタージュエリー 婚約指輪」と検索すると、「スタージュエリー 婚約指輪 ありえない」という候補が出てくるので、気になってしまいますよね。
これは、Google検索の仕組みによって有名なブランドほど「ありえない」表示されやすくなっていることが原因です。
この記事では、スタージュエリーの結婚指輪についての評判や、上手な結婚指輪の選び方をお伝えします。
ぜひ素敵な結婚指輪選びの参考にしてください。
目次
「スタージュエリー ありえない」と表示される理由
「スタージュエリー 婚約指輪」と検索すると「ありえない」と表示されるのでびっくりしますよね。
このような予測が出てくる理由は、スタージュエリーが有名なブランドだからです。
実はスタージュエリー以外のブランドでも、有名であればあるほど「ブランド名 + 婚約指輪 + ありえない」という候補がたくさん出てきます。

「婚約指輪 ありえない」の検索候補
婚約指輪の好みは人それぞれなので、ブランドがいい人もいれば、オーダーメイドがいい人、安物でいいという人もいます。
スタージュエリーに限らず、有名ブランドになればなるほど「ブランドの指輪なんてありえない」と言う人が出てくるものです。
後述するように、スタージュエリーは意外と歴史が古く、婚約指輪として芸能人からも選ばれるほど人気のブランドです。
検索の候補に「ありえない」出てきたとしても、ごく少数派の意見ですので、自分の気に入ったブランドを迷わずに選ぶのが良いと思います。
全然ダサくない!スタージュエリーのイメージ
指輪選びに正解はないとは言え、周りの人がスタージュエリーにどういうイメージを持っているかは気になるものです。
まず、スタージュエリーはダサいブランドでは決してありません。
日本では有名な指輪ブランド「4℃」よりも古く、1946年の創業している歴史あるブランドです。
結婚指輪・婚約指輪の相場
スタージュエリーの指輪の価格相場は、それぞれ次のようになっています。
- 婚約指輪:25万円〜50万円
婚約指輪一覧を見る >> - 結婚指輪:二人合わせて20万円前後
結婚指輪一覧を見る >>
ダイヤのクラリティや指輪のデザインによってピンキリで、中には300万円近い婚約指輪もあります。
とはいえ、ティファニーやカルティエなどのハイブランドほど高くなく、日常使い向けの価格帯&デザインとなっています。
ターゲットは20代~30代の女性
スタージュエリーは指輪意外にもネックレスやピアスなどのアクセサリーも展開しています。
デザインや価格も、学生向けではなくOL層がターゲットと言える、大人向けな設定になっています。
好みのデザインにもよりますが、プレゼントとして20代~30代の女性に贈るならぴったりのブランドです。
認知度はなぜか低め
国内ブランドで比較すると、スタージュエリーは4℃とそれほどランクは変わらないのですが、CMや雑誌などの広告が控えめなのか知名度は低めです。
結婚指輪がスタージュエリーって微妙ですか?
友人に「え~普通カルティエとかじゃない?一生ものだよ?
普段使いのファッションリングやネックレスとかなら可愛いデザインも多いし、いいと思うけど」と言われました。スタージュエリーのイメージってどうですか?
ティファニーやカルティエなどに比べるとやはり知名度が落ちますが、デザインセンスの高さからスタージュエリーが大好きという女性ファンが多いです。
スタージュエリーの指輪の評判は良い
スタージュエリーの結婚指輪・婚約指輪を選んだ人の感想を調べてみましたが、満足している人が多く、評判は良かったです。
結婚指輪はレール留めハーフエタニティにしましたが、2ミリ幅のにしたけど3ミリあったらもっと良かったかな〜と思います。
ちなみにスタージュエリーで買いましたが、ダイヤが取れても無料で新たにつけてくれる保証があるので安心ではあります。
結婚指輪がスタージュエリーのこれです。
傾けたらハートになりますが、はめてたらVラインのシンプルな形なので旦那も身につけやすくて気に入りました。
スタージュエリーをつけている芸能人
中川翔子さん
芸能人の中川翔子さんもスタージュエリーの指輪を持っていることを、Twitterで投稿しています。
高貴なブルーのものがほしくて
スタージュエリーで三日月🌙なブルートパーズのリング買いましたー😆実物は透明感とキラキラで
もっと深いブルー!わーい pic.twitter.com/LJsmEqfpCY— しぶとい中川翔子🌙⭐️ (@shoko55mmts) August 14, 2021
中川翔子さんが身につけているスタージュエリーの一覧はこちら
中川翔子さん着用商品 | スタージュエリー公式オンラインストア
オードリー春日さん
2019年に一般人女性と結婚したオードリー春日さんですが、婚約指輪にスタージュエリーを贈っています。
その密着VTRは「人間観察バラエティ モニタリング」で全貌が放送されていましたが、スタージュエリーの店舗で指輪を選ぶシーンになると、アクセスが殺到しサイトがダウンする自体にもなりました。
オードリー春日の婚約指輪「スタージュエリー」アクセス殺到でサイトがダウンhttps://t.co/ycRaVCsAg0
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 18, 2019
気になる春日さんの選んだ婚約指輪ですが、こちらの「サンシャインオブライフ」になります。
(選んだ理由が、「ジョジョで出てきたら強そう」というのが、なんとも春日さんらしいですね笑)
調べてみると、お値段なんと295万円!(税込み)
「サンシャインオブライフ」star jewely
この中でもいくつかグレードが分かれているが、
春日は「一番高いやつを買ってやろうじゃないか!」
と絶叫した。
とあるので、さらに値段は高いのかもしれません。
いざ結婚指輪を探そうする時に こんなお悩みはありませんか? 指輪選びは誰もが初めての経験なので、迷うのも当然です。 そんな方には、完全無料で利用できる 来店予約しておくと などのメリットがあります。 予約せずにふらりと行く人が多いからこそ、事前に予約しておくことで、特別なおもてなしを受けることができるでしょう。 もちろん、気に入らなければ気にせず断ってもOKです。 さらに、ゼクシィ結婚指輪から来店予約すると、¥6,000分の商品券がもらえます。 11月にゼクシィから来店予約して指輪見に行った時のギフト券6000円分が届いた☺️✨ — ゆか🐱楽天経済圏 (@yukapay) January 31, 2021 予約しておくと経験豊富なスタッフさんに相談に乗ってもらいやすいので、後悔しない指輪が見つかりやすくなります。 ゼクシィで来店予約する 1.表示されたページのバナーの「指輪選びの予約・来店&条件クリアで6,000円分の商品券をプレゼント」をクリックします。 2.下の入力フォームまでスクロールして、「名前、メールアドレス、住所」を記入してキャンペーンにエントリーします。 3.エントリー後、気になるジュエリーショップへの来店予約してから来店して下さい。 4.店舗に行ってからアンケートに回答後、6,000円分の商品券が送られてきます。指輪選びには来店予約しておいた方が良い理由
『ゼクシィ指輪』で来店予約がおすすめです。
(※アクセサリーやギフト券、ランチチケットなどのプレゼント)
(3〜4店舗回ってから決めるのが普通です)
値引きもあったし、予約席は角のふかふかソファ、飛び込みは通路側のプラ椅子だったので、絶対に予約して行くのが🙆♀️🙆♀️🙆♀️
結局ここでは購入してないけど…😂 pic.twitter.com/ibPHbZbBms
(待ち時間なしで特別なおもてなしを)応募方法や注意事項
(抽選ではなく全員プレゼントです)
電話での来店予約は対象外です。
※詳細は、ゼクシィ指輪の来店予約・公式ページでご確認下さい。